例えばそれが詩というか。

ネット詩人、5or6。若いミュージシャンを応援したり、ラーメン食べたり、詩を書いたり。

Princeという人間について。

f:id:dai5or6:20190607023056j:plain プリンスの出会いはバットマンのサントラの収録曲、バットダンスだった。中学生の時、15歳の頃、日本の曲が流れている有線からは絶対に流れないだろう異質なスネアのひしゃげた音とリズム。映画からのセリフがサンプリングされてまるで音のコラージュのような構成、聞いたことのあるバットマンの掛け声とロックなギターソロ。どれも聞いたことの無い、聞いたことがある音で作られたメロディーで作られた唯一無二の曲、バットダンス。この曲で琴線に触れた俺はレコードレンタルショップでプリンスの音楽を借りて聞いてみた。印象はペラペラな薄いビニ本みたいな感覚。音も少ないし、安っぽいシンセ音に弱いファルセット声、当時九十年代の音は重なる音が多く、ダーティーマインド、プリンス、フォーユーの過去から遡って聞いてみると明らかに物足りなさを感じていたが、それでも何かが引っかかっていた。 当時のアルバムは日本語訳がなく、英語のみ、中学生の俺はわかるわけはないがそれでもエロさは感じていた。意味はわからないが何故かムラムラする。なんなんだろうこの思春期をくすぐる声は、何回も聞いているうちに突然と聞いてないのに頭にメロディが鳴る時があった。あれ?このフレーズなんだっけ?帰ってもう一度アルバムを聴くと今まで聞いていた曲がすっぽりとハマる。ヘッドだ!歌詞の意味はわからないがなんかエロい。エロいしファルセットだし、どんな人だろう?ビジュアルはあまり知らなかったがアルバムジャケットを見ると裸姿ばっかりで毛むくじゃらでヒゲ生えているのにファルセット声。意味わからん。これが変態というものなのか? イケナイ世界に入っていく罪悪感、気持ち悪さと音楽の心地よさが俺には魅力に感じた。そして次のアルバム、戦慄の貴公子のコントロバシーで格好良さがスンナリと身体に伝わった。あのシンセの不気味なリフレインと繰り返すギターのカッティングとリズム。そしてコントロバシーと投げかけていく歌い方。すっかりトリコになった俺は歩いている時もあのリズムで歩き、途中で、コントロバシ!と言ってしまうほどだった。こうなると止まらない。何故ならプリンスを知った時、既にアルバムは10作品もあったし次のアルバムはどうやらまた映画のサントラ、しかも彼が監督した作品で来日する予定もあるらしい。これはいかん、残りの作品も、聞かなくちゃ!と一気にアルバムを買って聴く。当時のアルバム二千円から三千円、三万円近くのお金が一気に無くなり無一文になったが満足だった。1999で初めてMVを知り、こまわり君みたいな格好に驚きと興奮を隠せないオートマティクで初めてムチで叩かれるシーンを見て、こんな事してもいいんだ。と感動したりした。そして遂に手にするパープルレイン。みんなが名作と言っている中、俺は中学生ながらあえて避けていた作品。一種の反抗期だったのかもしれないが、とにかく時は来たのだ。(橋本真也)姉貴が買ったソニーのCDコンポにパープルレインを入れてその場に座り歌詞を見ながら聴く。この時は日本語訳が載っていた。いきなりプリンスの演説が始まる。シンセサイザーが新時代の幕開けを告げる。そしてドラムが鳴り響きギターが爆発する。クレイジーになっちゃえよ!明らかに、今までとは違う開放感とグルーブがこのアルバムに詰まっていた。確かに今までの閉鎖的なサウンドでは無い心の壁が開かれたような、そんな清々しさがあった。何故だろう?映画見ないとわからないなぁ。と歌詞を見ながら自分で勝手に物語を考えながらアルバムを聴いていく。ライブで演奏したキッドがバイクでドライブするんだな、次はバラードで恋人とイチャイチャするんだな、時々変態な事もするんだな、上手くいかなくなるよなそりゃ、だけどなんだかんだ仲直りするんだろうな、という流れを感じながら最後に流れるギター音。ジャラーン。B♭の3度を2度に置き換えたコード、ここから思い出したかのようにプリンスが早口で告げる。あなたを悲しませたくはなかった。まるで雨が降っているような感覚が確かに身体に感じる。音が映像を映すのだ。まるで映画を見たようなアルバムに俺は感動して、最後涙が流れていた。さだまさしを聞いた時も涙が流れたが、英語の曲で涙が出たのはこれが初めてだった。あんなに避けていたアルバムだったがまんまとハマってしまった。名作だった。みんなが言っているのは間違いなかった。今でも忘れられない日。バットダンスを聞いた日と、パープルレインで泣いた日。この日があるから今日の俺がいるんだろう。これから三十年近く、プリンスを追いかける日々が始まるなんて思いもしなかったが、出会えて悔いは無いアーティストで本当に良かったと思っています。誕生日おめでとうございます。プリンスの還暦、見たかったなぁ。

崎山蒼志との出会い その11.〜下北沢ヴィレバンイベント&ベイキャンプ編

f:id:dai5or6:20190526101529j:plainf:id:dai5or6:20190526101313j:plain 深夜バスで東京に着いて電車でまずは笹塚にある天空のサウナでマッパで都会を眺める。その後マツリスタジオを眺めて下北沢に向かう。イベント券が無かったが何とかなるだろうと思い、ヴィレバンに行くとTシャツが置いてあったがXLしかなかった。悩んでいたらツイッター仲間。ツイ仲さんも居て、一緒にTシャツを買い、イベントの時間まで街をウロつく。イベントは券貰っていても来ない人がいたみたいで並んだら入れた。下北沢のイベント会場は壁で囲われていたが音は漏れていて新曲も披露していた。中に入ると小山健デザインのTシャツを着た崎山君がサッと出てきて軽くMCで嬉しいと話して歌が始まった。周りの人も感動している人が多い。間近で見れるイベントも少なくなったから貴重な空間だった。 最後は握手会で終わったが、この時も俺はインフルエンザに気をつけて、と一言言って、ザゼンボーイズのバッチをあげた。f:id:dai5or6:20190529064513j:plainこの後、川崎でベイキャンプが待っている。自分も参戦するため電車で川崎に向かった。川崎の駅は広くて反対側に間違えて出てしまい、中々難しかった。f:id:dai5or6:20190529031328j:plain 会場は二階はdjブースで一階はステージだった。崎山君の前に後藤まりこ様がライブをして暴れまくり、耳が死にそうになったが一気に会場は温まった。 f:id:dai5or6:20190529031614j:plain 先程の狭い箱から一気に2千人近いステージに変わるもいつものように演奏する崎山君。右側の真ん前でみていたが烈走を鳴らじている時に弦が切れてしまった。替えのギターを持っていなかったらしくマネージャーにギターを渡し、一人でマイクの前でMCを始める。マラソン大会の話で会場は笑いに包まれたり、しどろもどろになっても頑張れと暖かい声援が飛ぶ。崎山君の人柄と出で立ちと雰囲気が場をアットホームな空間に変えていく。とても珍しい光景だ。誰もが彼を助けようとしている。初めての人たちが多いはずなのに、もう周りも可愛いを連発している。中々ギターが戻らず話が尽きてしまいどうしようか迷っていたので思わず告知!と叫んだらホールワンマンライブの話をしてくれた。丁度話が終わった頃にギターが戻り、烈走が再開された。ありがとうございます。皆さん優しい。と崎山君が言った後にあの高速カッティング奏法をされたらみんなイチコロだろう。最初の空気から明らかに変わってみんなギターと歌にのめり込んでいるかのようだった。最後の国もじっくりと彼の世界観に浸ろうとしている感じで最後は大きい拍手が鳴り止まなかった。ハプニングも味方につける崎山君の姿を見て、また一段と成長したなぁ。と感心して終了した。ほかの界隈の方々はそれで帰った人もいたが、俺はオールナイトで楽しんだ。朝方少し漫画喫茶で始発を待ったが隣の席がえらく咳をしていて移ったらやだなぁと思ったら案の定風邪をもらって五日間寝込む事になる。そして崎山蒼志の初ライブとなるのである。

国と群れに続く。

カテーテル

f:id:dai5or6:20190524143659j:plain 君は君のままでいいんだよ。

娘が生まれてもう五年になるが、俺は俺のままで、 嫁は、娘の母になった。小さな管に縛られた身体をいつか解いてあげたい。そんな事をぼんやり考えながら歩く二人を見て出来た詩です。

カテーテルf:id:dai5or6:20190524144421j:plain

何千、何万回と 細い管を体内に入れて 排出するために カーテンで遮るような社会

赤い手帳が福祉の窓口に置かれ 自動ドアが開き 外からの風が吹いて 折り紙で作った鶴のように飛ばされる 世界

娘が生まれて 僕は 知った 三人で 手を繋ぎ 歩く事の ありがたさを

お菓子は一つ レジに出して ありがとうと 礼をする娘に 育ててくれて ありがとうと 嫁に礼をする

さらさらとした肌を触り 最初にごめんねと涙を流した 生まれたばかりの声を聞いて 生まれてくれた意味を知った これから始まる いくつもの困難な出来事を たとえ管を付けたままでも 少しずつ歩いていくんだね 悪意の無い世界で 笑顔と泣き顔が交差して 理解しながら受け入れる 普通に生きること 普通じゃないこと その区別なんて 親には関係ないこと

不自由な左足を 周りを見て気付く頃 カテーテルの意味を 理解出来るよう 真っ直ぐな瞳で伝えたい それは謝るだけじゃなく お前をどんなに 愛しているかという事

愛しているかという事

崎山蒼志との出会い その10.〜リリースイベント&ベイキャンプ?編〜

f:id:dai5or6:20190516210108j:plain 2018年12月5日の水曜日、いつかみた国がリリースされた。その前に発表された国と群れツアーのチケットは全て即完売、追加の公演は東京の5656会館昼の部、つまり一日に二回も公演するという鬼畜なスケジュール、いつもは30分や40分くらい、5.6曲しかしない彼に体力的にどうか?声量は?MCは?様々な不安がある中、アルバムが発表された。内容は全7曲。時間でいうと40分にも満たない曲数。片道通勤でも一曲目にもどる短さ。何時も、国を作るところで出勤する。たしかにシングルに収録されていた三曲は入っていないのでそれを合わせて10曲。それでも60分満たない。これで初めてのツアー、一時間半くらいはもつのか?普通は思うだろうが崎山蒼志ファンの方々はそういう不安より、300曲の中から何を追加して歌ってくれるのか?あの曲か?あの時のアレか?いや、アレだろう。と議論が絶えなかった。そんな中のリリースイベント、そして突然発表された初めての60分ライブ。こちらも即完売。プレミアなライブだったが俺は仕事で行けなかった。とにかくタワレコメンに選ばれた彼が各地のタワレコをまわり、握手会をするリリースイベントが地元の磐田ララポートで無料で開催される。今最も注目する若き天才。12月9日。天気は晴れだった。f:id:dai5or6:20190516212019j:plain f:id:dai5or6:20190516212136j:plain 寒かったが人は会場を埋める人で溢れていた。アルバムの中の曲を演奏したのだが一番印象に残ったのはやはり青オベしか出せないソフトの、太陽になった。の時のプリュルルルーンッ!だった。運指で鳴らせるテクニックらしいがよくわからない。とにかくプリュルルルーンッ!な音が好きでアルバムでも良く巻き戻して聞いていたがやっぱり生プリュルルルーンッ!は凄かった。しかもそれを二回もプリュルルルーンッ!してくれたのだ。あぁ、プリュルルルーンッ!最高だなぁ。と青空の下、白シャツで寒そうな崎山蒼志君を見ていた。ライブ後はCDを買った人に配られた握手券を持った方との握手会が始まった。みんな笑顔で挨拶する。俺は一言、インフルエンザに気をつけてね。と言って去った。この時、まさか俺がツアー前日までぶっ倒れているとは思いもしていなかったので、崎山君、身体大丈夫かな?と人の事ばかり気にしていた。この時、葛根湯を知っていれば、、、過去に戻り寝ている俺のお口にサラサラと葛根湯を流し込んでいたのに、まあ、それはともかく、この日から1月27日まで全国のイオンやタワレコやら駆け回り、着実にファンを増やしていた。そして俺もそんな彼のライブイベントについ参加してしまったのがベイキャンプのオールナイトだった。これは初ツアーの一週間前の土曜日、しかも小山健さんのイラストしたtシャツ記念ライブが下北沢で行うと聞き、前乗りで夜行バスで東京に行き、下北沢の街をうろつき、界隈の仲間と話したりしてチケットが無かったがなんとか中に入れる事が出来て無事にライブが見る事もできたしtシャツも買えたイベントだった。あ!まてよ?なんか一つ、ベイキャンプ前にライブ見に言ったなぁ?何だっけ?あ、そうだ4人組ユニット「sora tob sakana」が崎山蒼志と初共演したライブ、月面の扉 vol.7が12月16日(日)新宿ロフトでやったの見に行ってたっけ。この時初めて、踊り、という曲を聴いたんだった。つい興奮して架空のCDジャケットも作ったなぁ。アイドルの声援が凄かったのとロフトの音響下手くそだったのが印象に残っている。後、このライブ終わった後に新宿でリリースイベントがあったんだった。これは参加出来なかったけど界隈の方を新宿タワレコまで誘導した思い出があるなぁ。あー!そうだ。そのせいでカラオケ店での交流会参加出来なかったんだ。残念だったなぁ。とこんなに書いていて崎山君のライブの内容薄ッ!ソフトのプリュルルルーンッ!しか書いてなくね?まあ、そりゃしょうがないか、もう、半年くらい前の話だからね、え?半年くらい経つの?早ッ!もう崎山蒼志君、高校二年生?嘘?あー、こん時の俺に戻ったら葛根湯飲んでなさい言っていたのになぁー(もう、葛根湯はいいよ!)で、何だっけ?そうだ、踊り。の架空のCDジャケットね。これね。 f:id:dai5or6:20190516220805j:plainf:id:dai5or6:20190516220710j:plain で、そーだー!思い出ーしたー! この日におおたりお嬢からフォローされたんだった。これ、記念日ね、忘れちゃいけないね。これでテンションバリ上がりでヤバテンのまま新宿のルノワールでツイートしてましたからね。多分薬キメすぎのヤベー奴に見られたのかもしれんね。でもいいよ。フォローされたの嬉しかったもんね。 f:id:dai5or6:20190516221248j:plain この時のルノワールの朝食。 f:id:dai5or6:20190516221356j:plain で、ようやくベイキャンプの話になるけど長くなったから

ベイキャンプ編に続くっ!

Jazz

f:id:dai5or6:20190512083614j:plain 俺が東京でブラック企業からバックれて、捕まらない他で仕事できるとこを探して大阪に来たのが十五年前。アメリカ村の漫喫で一週間過ごして仕事を探して住み込みのバイトを見つけた時、黒い服を買うお金が無かったので三年ぶりに実家に連絡して金を借りようと思ったのが分岐点だった。姉が両親を説得して大阪まで来てくれて俺を静岡に呼び戻してくれて、今こうして生活出来ている。どんな状況でも助けてくれる人がいるし、何かしら道がある。諦めない事。そんな時聞こえていた音楽を書いた詩です。

「Jazz」

一日中詩を考えてたら ジャズを聞きたくなったんだ

青いアルトサックス 穏やかなイエローハーブ

そんなことしか思いつかない

格好良いのも悪いのも 毎日だから どうでもいい

オイル塗れでCD探して ハービーハンコック発見

聞きながら携帯打って 会った事の無い仲間に気遣う 会ってないのに

ないのにね

寝ちまったよ 夜勤明けの朝風呂で 笑っちまったよ 溺れかかってやんの

俺は髭を生やしたかった サービス業じゃできないから バックレたよ 上司にブン殴られて 飛び出したんだ 深夜のドリーム号 東京から大阪へ 三角公園で寝たりして 頼りもなくて ルンペン体験 金が無いとぼやいてさ たこ焼きばっか食べていた 最後の金で電話して 両親来さしてやんの

あー 親父がすげー小さくて 頭に電気流れてた パーキンソンって聞かされて 震えて帰ろう言われたよ そりゃなんも言えんわな 実家に帰って叱られて 兄貴のつてで工場勤め ブラジルさんが大半で 日本人二人だけでやんの

そんで髭を生やしたよ やぼったいねと刺されたよ

うるせーよって言いたいわな ポルトガル語はちっともわからん 音は耐えずプレスする

うるせーよって言いたいわな だけどいつも笑ってら

俺笑ってら

一日中詩を考えてたら ジャズを聞きたくなったんだ

ただそれだけなんだ

それだけで 詩を書きたくなるんだ

唸るくらいに

サルビア

f:id:dai5or6:20190511114509j:plain
障害がある子に産ませてしまった持念は一生ある
差別もなくならないだろう
でもだからといって
はなさないでほしい
もっとはなしてほしい
はなさないで
はなしてほしい
はなさないで
はなしてほしい
はなさないで
はなしてほしい
もっと
もっと
世間の目からすると
はなしたいだろう
だけどはなさないで
もっとはなしてほしい
家族の立場からすれば
はなしたくないだろう
だからはなさないで
もっとはなしてほしい
どうとでもとれる世論と
どうとでもとれない世間の間に
小さな川が流れていく
小さな川を越えられないまま
はなしてほしい家族と
はなさない家族が
互いに向き合い
口を閉ざしたまま
サルビアを見つめている
見つめている


崎山蒼志との出会い その9.〜掛川農業祭編〜

平成三十年11月23日、快晴。 f:id:dai5or6:20190503190111j:plain 混雑が予想されてシャトルバスが運行される。場所は二キロ近く先にあった。シャトルバスを待っていると丁度俺の前で打ち切り。次は15分後。ならいいかと歩いて農業祭に向かう。おおたりお嬢に間に合うのか?ギリギリの瀬戸際、途中にあったスタンプを押して会場に向かう。ギリギリ間に合った。f:id:dai5or6:20190504031033j:plainf:id:dai5or6:20190504031146j:plainりお嬢の歌を聴き、娘と嫁と出店のフライドポテトやフランクフルトをリス食いしてお目当ての一つ、栗掴みをするため列に並ぶ。10分くらいで自分の番になり、袋パンパンにして崎山君の最期の農業祭を待つ。この頃はステージ衣装が決まり、ピシッとした格好をしてプロらしくなっていた。セトリ、夏至、造花的sutekiな夜、旅の中で、五月雨、国、MCでは来月発売するアルバムの告知とこの場所に来れて嬉しいです。と話していた。プロだなぁ。そして演奏が始まる。一曲目、シングル曲の夏至、二曲目に今年最後となる造花的sutekiな夜。この曲を演奏するため、おおたりお嬢がステージに上る。崎山君は別の方を見てキョロキョロして振り返り気づくみたいな事をしていた。お茶目か。そんな感じでも演奏が始まればりお嬢がギターでトチってしまったパートを瞬時にフォローするカッコよさ。このギャップが女性達にはたまらない。おじさんはそのテクニックがたまらない。五月雨の頃には後ろの農協の建物の二階にある事務所から人が出てきてベランダから崎山君の演奏を聞いていた。最後の国のラストも息が止まるような静寂と演奏が会場を包みこんで幕が終わった。空には蝶が舞い、光がメガネに反射してレンズ越しに消えていく。ユートピアか。そして、たくさんの拍手が鳴り響く。終わると同時にサイン会では長者の列になった。俺はライブもそうだがもう一つのイベントへと既に頭は向かっていた。そう、餅投げである。静岡は祭りといえば餅投げなのである。トレーナーステージ前に陣取ると前に崎山界隈の方がいた。知り合いでも俺の邪魔をする奴は、刺す!そんな意気込みで待っていた。後で前にいた界隈の方に聞いたら殺されるかと思った。と話していた。餅投げの目的、それは崎山蒼志が、投げる、崎山餅!これを手にして来年を祝う。そうこうしているうちに崎山君はひょこひょこと現れる。周りは掛川のお偉いさん達。じじいは用は無い。おおたりお嬢、TOMI&KUMIさんも居た。確率は低い、だがしかし、俺はやるぞ。駄目ー!には、ならないぞ!始まったと同時に周りのジジイ、ババア、いつのまにか俺の前にいた界隈の方、ガキども、すべての手が入り乱れる。どけぇー!俺はビニール袋を前に出し崎山君の名を叫ぶ。彼がひょうひょうと餅を投げる。来たー!崎山餅じゃあー!空中に浮かぶ赤と白のコントラストがゆっくりと、スローモーションのように俺のビニール袋に吸い込まれた。やった!任務完了だ。と思いきや袋の中に手を伸ばすババアがいる。危ない!俺はビニール袋を包ませて餅を死守した。足元には腰の曲がったババアどもが下に落ちた餅を拾っていく。地獄のような場所で、遂に俺は任務を遂行した。 f:id:dai5or6:20190503193924j:plain しかしあまりにも大事にしていたら大半がこうなっていた。f:id:dai5or6:20190503194011j:plain チャンチャン。f:id:dai5or6:20190504031115j:plainf:id:dai5or6:20190504031059j:plainf:id:dai5or6:20190503194320j:plain f:id:dai5or6:20190503194131j:plain f:id:dai5or6:20190503194216j:plain リリースイベント&ベイキャンプ編に続く。