例えばそれが詩というか。

ネット詩人、5or6。若いミュージシャンを応援したり、ラーメン食べたり、詩を書いたり。

KSJ名古屋大会2022に出場しました。

KOTOBA Slam Japan2022名古屋大会に出場してみました。現地では一人発熱の為十五人での対戦。一時から六時までの長丁場、小劇場で繰り広げられました。自分は初参戦でオッサン。
みんな若い人達でギラギラしてるだろうなと思ってみましたが結構年上が多かったみたい。池下駅向かいにあるシアターココでしたが自分は静岡から車で到着。途中にあったジェラート屋さんで大葉ジェラートとトマトジェラートを食べる。美味しかった。


コンビニでお茶と飯を食べて現地入り、アングラな香り漂う空間。リハーサルもしている中席に座りじっと待つ。いつも通り無口な俺はただ宙を眺めるか携帯をみて未だに何やろうか悩んだ。ルールも何回やるかもわからないままきたので練習不足も甚だしい。隣にスタイリッシュな女性が座る。なんか華あるなと思ったが最後、彼女が優勝した。名前はししどさんだ。
全国でも上位に行きそうな気がする。
とにかく最初はみんな静かで主催の人も心配そうにもっと話せば?と声をかけてくれる。俺はそれよりも電波が弱い事を心配した。しかもコミュ症だし、一人黙々と携帯をいじる。何故なら携帯しかテキストがない為だ。応急でテキストを写真にしておく。そうこうしていて人数も集まり大会説明になる。

A B C Dブロックに分かれて上位二名が準決勝。そこからAブロックBブロックに分かれて上位二名が決勝、そして優勝が決まるルールだった。俺は十六人総当たりで一回で優勝が決まると思っていたし元から一回ぐらいだろうなと思っていたので二回目はまるで考えてなかった。
制限時間も三分というのも初めて知った。
どうするか、音楽も使えないみたい。サウンドクラウドにあげてるやつなら三分ですむのがあるけどどうせやるなら今まで書いてきた詩の中からリーディングしてみたかった。1999年から今までリーディングとして書いてなかったしまさか自分がやるとは思っても見なかった。
やるキッカケになったのは佐藤ユウポピックさんのツイートでコトバスラムジャパンの名前は聞いた事あったのと、この年になって外に向けて発信するのもいいかな?と考えたからだ。
この大会前にフリーセッションでポエトリーリーディングしたのもこの大会に出場すると決めたからだし、実際、詩を口にして放つ事に慣れてなかったがその経験が少しは緊張も楽になったのかもしれない。そして時間は過ぎてオープニングが始まる。鈴木陽一れもん・クノタカヒロさん達のマイクパフォーマンス。そして前座というかこういう感じですよ、という前回も努めてくれた覚前遥さんのカリブラージュが始まった。
カッパの詩でオノマトペのケペケペが面白かったが現地では聞こえたのだけどオンラインでは聞こえなかったらしくそこから二十分くらい音声チェックで鈴木さんがケペケペと話していた。ケペケペ、ダメだな、ケペケペ。ずっと会場に鳴り響くそのケペケペがだんだんおかしくなって笑ってしまったが結局トラブルは直らず開始されてしまった。
ここで後で確認したらオンラインの朗読は殆ど完璧に聞こえていたものは少なくてオンラインで審査された方々も大変だったなと思った。
Aグループ、こちらはみんな男だった。最初のパフォーマンスは直立不動で朗読するスタイルで面白かった。始まる前の練習風景。山本俊治さん。

二番目はなんかスッと終わった感があってただイケメンだったなしか覚えてない。
そして俺の番。
マイクチェックでケペケペ言ってみたら幸先が良いと言われた。良かった。
詩は親父の事を書いた詩にした。娘の詩とも考えていたが娘の話は娘に許可とってないしなぁと直前で死んだ親父の詩にした。初めて朗読してみたが噛んだりはなくちゃんと出来た気がした。終わって採点で上になる。そういや上位二名が準決か、じゃあもう一回あるんだ。と思ったら急に緊張し始めた。そこからはまた何やるか考えていてあんまり覚えてないが記憶に残る作品をやった人は写真に撮っといた。




準決勝では昔書いたリチウムをやってみようと思った。一度読んだら三分くらいだった。
いけるかと思ったらあまり上手く話せず三分超えてしまった。ダメかとおもったが結果は七位くらいだった。みんなのパフォーマンスをみてこなれている人とそうでない人の差が激しかった。その中で自然体に表現できたししどさんが優勝した。準決勝の江藤さんは惜しかった。僅か0.1ポイント差、この差は最後の最後で少し優勝を意識してしまった差なのかもな、と感じた。まるでM1の笑い飯やオズワルドみたいな感じだ。準決勝の10点満点、これが効いたのかもしれないなぁ。まあ、結果はでているので仕方がない。俺は完全にやり切った感は無かったし、悔いも残ったのでまたこんな大会があったら参加したいなぁと思った。主催してくれた三木さんはじめスタッフの方々もお疲れ様でした。
楽しい大会でした。

TIME (ART OFFICIAL AGEより)訳詩


歌う時間だよ

そろそろじゃない

きみと

そうだね

そろそろかな

この時がきたみたい

二人の時間
二人きりの

第1節:アンディ・アロ

私は我慢強い方
私は嘘つきじゃない
そろそろ真面目にならなきゃ
言い訳する前に
ねぇ、そうでしょ
時が来たの
あなたと二人きり
だって、あなた元気だもの
受け入れる準備も出来てる
ベイビー、あなたとなら

第2節プリンス&アンディ・アロ

これ以上無い平和と静けさ
なぜだろうね
どんちゃん騒ぎの後みたい
二人の音だけは加速していき
あなたのいたるところに
飛び散っていく
もう何もしたく無いよ
ベイビー
(でも、私と一緒にいて)
あなたはこのままで
私と一緒に
(私と一緒にいてください)
とにかく
それは重要な事じゃないから
(女性にとってじゃなくて)
あなたにとって、
私は何でもしてあげる
ベイビーベイビー

*コーラス:プリンス&アンディ・アロ

ああ、そろそろ時間だよ
時間があるということ
あなたと二人きり
わかってる、わかってる
だって、あなた元気だもの
受け入れる準備も出来てる
ベイビー、あなたとなら
もちろん

第 3 節:プリンス

シュガー
まぁ、こんな事考えるんだ
あなたが本当に私のペットだったらな
って
ああ、本当に
そして、あなたを小さな私の籠に入れたい
私の年齢の半分の
元気な小動物と戯れるのは
いささか疲れちゃうんだ
シュガー、まぁね
あぁ、ボーッとしてきた
頭の中がグルグルしてる
部屋の中がぐちゃぐちゃになって
街に一人ぼっちにいるみたいだ
もう少し休ませて欲しい
あなたと一緒に過ごしたい
そんな気分なんだ
私が今望んでいるのは
一度だけ言わせて
これが本心だよ

※コーラス
[コーラス:プリンス&アンディ・アロ]

そろそろ時間だと思う
うん、うん、うん

第4節:プリンス

ねぇ、私はあなたを
彼女にしたいと思ってる
一緒に世界中を旅したい
ベイビーベイビー
契約書を書いてもいい
それならバッチリ
すごくいいよ
すごくいい
でも
あなたと一緒にいないと
すぐに不安になっちゃうんだ


*コーラス

あなたをめちゃくちゃに沈ませたい
沈んで沈んで沈んで
弾んで
私のものを受け入れて
ベイビー
出来るから
あなた、あなた、あなた、あなた
ベイビー、ベイビー、君もできるよ
凄く元気だから
私のものを手に入れて
とても元気よ
私のものを手に入れて
ベイビー、ベイビー、
出来るはずだよ

訳詩:5or6(ゴロ)

FREE URSELF 訳詩

私たちはなぜここにいるの
こんな遠い場所にいるの
どうして上に行こうとするの
星に届くほど高みを目指すの
もし空を飛べるなら
(できるなら)
ただそれだけで
みんなやらないわけはないから
(そうだね)

自分を解放するんだ
(きみはきみのままで)
でも僕を忘れちゃダメだよ
(わかったよ)
人生はきみが作るんだ
きみが望む最高のものになるんだ
(ああ、そうだね)
今がその時だよ
(そう、その時)
歴史に名を刻むんだ
(うん)
君自身と僕自身
幸せと自由な人
(うん)

私たちはどこから来たのか
今日でどれくらい離れたのか
確認して
私たちみんなが
(そう、みんなが)
全てを決定する
太陽から三番目の惑星
怖いもんなんかない
隠したり逃げたりしなくていいんだ
天国はまさにここにあるから
だからこそ

自分を解放するんだ
(きみはきみのままで)
でも僕を忘れちゃダメだよ
(わかったよ)
人生はきみが作るんだ
きみが望む最高のものになるんだ
(ああ、そうだね)
今がその時だよ
(そう、その時)
歴史に名を刻むんだ
(うん)
あなたと私のもの
幸せで自由な人
(うん)
自分を愛すんだ
だから
みんな、きみを愛してくれる
みんな、きみを待っている
やるべきことは沢山あるよ
みんな、きみを愛してくれる
みんな、きみを必要としてる
自由、自分を解放するんだ
自分を解放する事
自由、自分を解放する
自分を解放する
自由、自分を解放する
自分を解放する
解放するんだ
君自身に

訳詩.5or6(ゴロ)

LIVE\VOTE

LIVE
強いものに巻かれていく
それは風のように吹かれていく
弾けそうなゼンマイの軋み
気持ちが張り詰めたまま
こうやって何かが決まって
必要なものが少しずつ減ってく
一を積み重ねていく
ひとつをふたつにするだけで
重たい気持ちは半分になってく
変わっていく
変わっていけと
バンバンと荒びく街の離れで
お笑い芸人の個展を観る為並ぶ
日本の将来がかかる夏
実に民主主義とは程遠い方法で元首相が裁かれる
日差しがジリジリと高まり
日傘をさす
日本の将来がかかる夏
速報が飛び交うマスコミは聞こえず
若者はネットを見たり撮ったりしている
オジサンは暑くてイライラしてる
誰のシナリオとか勘ぐれば
またそんな脳かと呆れる
だけどノーを突きつける戦争
惑わされることはしない
銃は持たない
十分な備蓄もない社会で
不安だけで誘導させる
芯を強く持つ
死んだものは口なし
生きるものが決めていく
久しぶりのライブハウスと
久しぶりのビールで
頭がふらふらする
密接された空間で音楽の中で
黙祷しながらダンスをする
不謹慎と叫ぶものは
このライブハウスには存在しない
文句を言う前に選挙に行けよ
コールアンドレスポンスは
君と君と君がいい
多分
何かと話題となるいじめっ子は
いじめられっ子がいてこそ
成り立つもので
いじめられっ子がいなければ
いじめっ子は
次のいじめられっ子になるしか無い
悪口を言えば
いじめサークルに参加できる
そんな場所より
腹に溜まるバスドラに合わせて
手拍子したり白玉したい
二泊三連をしたい
そしてその後サウナに入って
整いながら
日本の将来を語りたい
その後ゆっくりと
四角い箱に
一票を入れたらいいんだ
VOTE

重要なプリンスの本が今月でます。

prince。プリンス、殿下、かつてプリンスと呼ばれた男、シンボルマーク、自分の人生に一番影響を与えてくれた人、尊敬する人、アーティスト。
自分の中でプリンスは特別な存在であるけど彼と知り合いたいとも近づきたいとも思わない。
ただ偉大なアーティストという存在。アイコンであればそれでいい。生前も神秘的な人でプライベートは一切わからなかったし敢えて知ろうともしなかった。
しかし膨大な未発表曲は興味がありよく海賊盤、正規で発表されたのではなくどこからともなく出てきた音源を探すのは90年代良くやっていた。しかしインターネットが普及し始めた2000年代から未発表曲はあまり出なくなりSNSが世界に広がってからはprinceもTwitterをしていたが常に見ては居なかったしそんなには追いかけてはいなかった。天才は早死するという世界の定理からかけ離れた人と思っていたし毎年アルバムを出すだろうといつか日本にも来てくれるだろうと簡単に思っていた。
あの日が来るまでは。
それから6年か経ち、日本のプリンスファムでも信頼出来る2人が同じ月にプリンス本を発売する。
まず六月十七日、丁度ザ・ゴールドエクスペリエンスの再販に合わせてブートレグ界のカリスマ、長谷川友さんが執筆されたゴールドエクスペリエンスの時代が発売される。

丁度ワーナーと契約や作品管理で揉めていた時期、作品も物凄い数の曲が誕生した正に第二の黄金期。その時代の出来事を長年プリンスをアンダーグラウンドで見つづけた長谷川友さんの考察と当時の女性問題とかも混じりつつの曲解説。プリンスといえば世間ではゲイなのでは?という意見もあるが真実はノーマルとかゲイとか男とか女とか関係ない、決して解らないなにかであるのは確かであり、そんな彼の生き様を本にするのはとても至難の業であるのは間違いない。しかし何十年も見続けた長谷川さんだからこそプリンスのあの激動の時代を解説できるのだろう。実際、当時の彼の創作ペースは異常だったしLIVEもファッションもワンアンドオンリーな存在だった。80年代の彼と全く違うなにかだった。しかし少し小柳ルミ子も混じっていた。いつも何かロリポップキャンディを舐めていた。マイティがいつもそばでクネクネしていた。そんくらいの情報しか一般の人は解らない。しかし曲は素晴らしかった。LIVEも新作だらけでフレッシュだった。キラキラしていた。
90年代、自分は二十代で都会でヤンチャしていた。だからパープルレインよりゴールドエクスペリエンスが自分の青春のアルバムだし時代でもあるから今回の本は凄く嬉しい。
次に出るのが六月二十一日、「NPG Prince Site」を管理されているKIDさんが執筆された
膨大なプリンスのアルバムを解説してくれたディスク・レビュー本『プリンス オフィシャルディスク・コンプリートガイド』が発売されます。

KIDさんは1999年、携帯でホームページが作れた画期的なihome!というコミニュティでNPGプリンスサイトを始めてもう二十年以上、ホームページを止めることなく続けてこられたネット界のカリスマ。日本のプリンスファムなら必ず観覧されている凄い人で自分もパソコンが無い携帯時代からお世話になっている方でもあり、さすが継続は力なんだと発表を知った時は感動しました。内容はデビューアルバムから最新アルバムまでマニアックでもなく痒い場所に手が届く丁度良い解説内容です。昔は始めてプリンスの曲を聴き、興味を持ってもアルバムが沢山あり何から聞いてみたら良いか解らなかったのでとりあえずパープルレインから聞く人が大半だったと思いますが今、探すときはYouTube、サブスクが直ぐに曲を教えてくれるからそんなに大変では無いし簡単にアルバム曲が飛ばせて聴けるからアルバム自体の意味が薄れているのも現状です。アルバムは一曲目から最後まで曲順通り最後まで聞いてこそ解るカタルシスが有ると思うしアルバム一つ一つにコンセプトがあり、カラーがあり、アーティストの意思があります。サブスクでは決して伝わらない情報も意図もアルバムの歌詞やブックレットやデザイン、カバー、裏面、様々にヒントが隠されているし、それが濃く反映されているのがプリンスのアルバムの良さであり、ミステリアスな部分なのでそこも踏まえて是非アルバムを買ってほしい、そんな時にこの本が有れば時代背景もわかり便利だと思います。しかしながらこういう本を買う人は大抵プリンスファムであり全作品持っている人が多いのですけどね笑笑。
とにかく初心者もファムも納得できる本なのは間違いないでしょう。ですので是非プリンスガイド本として一冊お持ちしておくのも良いかと思います。

六月はプリンスの誕生日月です。(六月七日)
プリンスファムはそれぞれの彼に対する思いを表現します。自分もお二方に負けないようにプリンスに対する思いを世間に発表していきたいです。
ピースアンドビーワイルド!

ではー。

ひまわり


Photo.新井隆人.

色が吠えている
強烈な太陽が辺りの景色を振動させて
沢山のひまわりが
共鳴しながら燃えている
響かせているサイレンが
こっそりと地下を指差して
大地の上を駆け回る野良犬達
どっちがなんて関係ない
ただ様々な嘘がそこにあり
マスクをした羊が
二枚刃で切られ
横たわる
祈りを
信仰する十字架に捧げよう
重なった場所に花束を
きみが倒れかけた姿は
まるで罰を受けているようだ
支え合っていこう
また君が思い出すような
色が燃えている
命が燃えている
沢山のひまわりが
共鳴しながら燃えている



前橋ポエフェス2022投稿作品。

もう六月になってました。

三月からもう六月。
三ヶ月の間、ラーメン屋のさすけが地元にオープンしたり
伊豆に旅行行ったり

LIVE見に行ったり


浜北にハマったり

サウナアンドカツカレーをしたり

久しぶりに、海外アーティストを見に行ったり(サンダーキャット)



今年初かき氷を食べたりしてました。

仕事も一年経ちました。

世界は戦争が長引いてます。
物価も上がりました。
良い世界になっているとは言えないですが、
それなりに俺は今幸せだと感謝して生きてます。

だから趣味な事も出来てる。
今年中に詩集を作る予定です。
昔から置いてある投稿詩サロンも良かったら見に来たり書いたりして下さい。

http://m-pe.tv/u/m/bbs/?uid=consciusness&id=1

では。